こんにちは!恵莉子(@erikotodo2017)です
私、アフタヌーンティーや素敵なレストランでの食事が大好きで
【美味しい食事をしたいから頑張って働く!】って言う意識がすごくあります笑
そんな中、友人から教えてもらった評判の高いアフタヌーンティーに行ってきました
今日はその雰囲気やメニューなど詳しく書いていこうと思います✨
フォーシーズンズ丸の内 東京MOTIFの行き方・アクセス
公式サイトによると東京駅八重洲南口から徒歩3分。
でもちょっとわかりにくくて私は5分以上かかりました。大丸東京とは反対側でパシフィックセンチュリープレイスってビルの7階にあります。

ちょっと早めに着いたので東京駅が見下ろせる席で待たせてもらいました。
この辺からワクワクが止まりません!

MOTIFのアフタヌーンティーはフード系とデザート系のバランスが良い
居心地の良いソファ席でゆったり
大体がふかふかのソファ席でクッションが置かれているのでのんびりゆったりとアフタヌーンティーが楽しむことが出来ます。
アフタヌーンティーって大体3時間くらいいつもいるので席の感じがすごく大切なんですよね。
とても座り心地がよかったです。

和牛フォアグラバーガーは絶対食べるべき!
ここのアフタヌーンティーはよくあるお食事とケーキ類が一緒になった3段タイプのものと違い
お食事→ケーキ類→スコーンとそれぞれで運ばれてくるのでアフタヌーンティーよりも
レストランでお食事を食べているような感覚になります
下の写真は左から
・和牛フォアグラミニバーガー
・トリュフポップコーン
・海老のムース
・菜の花 チーズ
・ハムのお寿司
・カマス 椎茸 です

この左側にある和牛フォアグラバーガーはこのMOTIFの目玉のメニューでジューシーな肉汁たっぷりのお肉に贅沢にもフォアグラがたっぷりと挟まっていて絶品でした!
ケーキ類もとっても豪華!
こちらも向かって左から
・マロンとカシスのシュークリーム
・木苺とピスタチオのマカロン
・サクリスタン
・スフレロール
・ゆずのメレンゲとパッションチョコレート
・アールグレイベルガモットチョコレート です。

とっても豪華!
フードからスイーツ系に移っていって口の中がどんどん甘くなっていくので、おすすめはフード系で出たトリュフポップコーンを残しておくと良いです◎
甘みと塩味が合わさって良いバランスになります。
別皿で苺のムースも。

苺のシャーベットとジャムが良いアクセントになっていてさらに上から苺のソースをかけるので苺を思いっきり楽しめるスイーツになっています。
スコーンは2種類です。

左側がプレーン、右側はグラニースミス。
グラニースミスはリンゴの香りがふわりとしてまるでアップルパイを食べているようでした。
テーブルにあったクロテッドクリームやジャムと一緒に美味しくいただきました。
ドリンクは種類が豊富でカップ一杯から交換可能だから沢山飲める
中でも良かったのはドリンクの種類が豊富なところ。約30種類の中から好きなものを選ぶことができます。
普通のアフタヌーンティーってポット交換で1人2種類までとか制限があるところが多いと思いますが、
ここは大半のドリンクがカップで提供されるので色々な種類のドリンクをちょこちょこ楽しみたい女子の気持ちにドストライクではまってくれました!



MOTIFオリジナルのドリンクも結構あったのでここでしか楽しめない特別感があるのも良かったと思います。
まるでレストラン!食事も思い切り楽しみたい人におすすめのアフタヌーンティー
アフタヌーンティー特有の3段タイプではなく、フードとスイーツ別々に持ってきてくれるところなんかはまさにレストランのようでした。
アフタヌーンティーってどうしてもスイーツがメインになりがちで女子向けが多くなってしまうと思うのですが、こちらのアフタヌーンティーは食事がかなり充実しているのでお洒落なレストランに来る感覚でデートにもぴったりだと思いました♡
本当に行ってよかったな〜と思うアフタヌーンティーだったので興味があったらチェックしてみてくださいね!

コメントを残す